2018年05月17日

SNSポリスが以外におもしろい

面白いアニメを求めつづける者、山西しげるです。

今期の個人的ダークホースアニメ「SNSポリス」がおもしろい。



SNSあるあるを元ネタにしたギャグアニメなんですが、キャラクターの絵は雑、3Dの動きも雑、声は声優さんではなくタレントをメインに使う、となかなかの酷いクオリティ。

でも、それらすべてがこの作品とうまく合っている(笑)

へたくそな演技もそれはそれで、なんかしっくりくるんですよね。

あ、へたくそとはいいましたが、主人公の「警部」の声をあてている南キャン(南海キャンディーズ)の山ちゃんは別格です。

さすがに某番組の天の声など声だけのお仕事をしていることもあり普通に上手いです。

声も聞きやすい。

あと「警視総監(犬)」の声をあてているTKOの木下さんもいいですね。純粋に声がいい。

他にも、警部とコンビを組んでいる「お姉さん」は元AKBの松井咲子さんが演じているのですが、決して上手くはないのになんかピッタリなんですよね。



また、肝心の内容も「うわーいるいるこういう奴」みたいなのを上手に面白おかしく演出していますし、それに対するツッコミとかも秀逸です。

「人のふり見て我がふりなおせ」じゃないですけど、ちょっとしたネットリテラシーの勉強にもなるアニメですね。



それにしても最初見たときは5~10分アニメだと思っていたのに30分アニメだということに驚きましたね。

しっかりみてなかったら絶対1話できっていただろうと思う作品です(笑)

ホント面白いのでぜひ見てみてくださいネット配信もたくさんしてるからありがたい。  

Posted by にしげる at 15:00アニメ