2018年05月02日

「リズと青い鳥」観てきました

面白いアニメを求めつづける者、山西しげるです。

私が大好きな「響け!ユーフォニアム!!」の劇場版スピンオフ作品(原作だとスピンオフじゃないかもですけど)

「リズと青い鳥」映画館で観て来ました。




いやーさすが京アニさんの劇場版ですね。

とても映像が美しかったです!

とくに鎧塚みぞれちゃんのお顔の美しいこと可愛いこと。

といいますか、みんななんか大人っぽく描かれてませんか?

2年生メインのお話だし、やはりみんな3年生が抜けたことでさらに成長したんですかね。

大好きな中川夏紀先輩もなんかスッとして、ものすごい良かったです(語彙力低下)!



TVアニメ2期では、なんかあっさりと終わった2年生のみぞれとのぞみを中心に進むストーリーがこの映画で上手く締まった感じでしたね。

人間関係って難しいですねほんと。



それにしても、新しく入ってきた一年生(作中では一部パートしか出てきませんが)しゃべり方がゆるすぎないか??

正直フルート組の会話あんまり耳障りのいいものではなかったです(内容でなく声やしゃべり方が)。

でも、オーボエの剣崎梨々花ちゃんは別!

ゆるいしゃべり方でもそのキャラクターが魅力的過ぎて全然良かったです。

もちろんピックアップされてるからこそ、このキャラが魅力的に感じるだけでほかのフルートの一年生もピックアップされればまた印象が変わるんでしょうけどね。

とにかく、この剣崎ちゃんこそがこの作品の鍵ですね。

みぞれ先輩のあの雰囲気に負けじと一所懸命コミュニケーションとろうとする姿勢が素敵でした。



ユーフォ作品はどれみても本当に感動しますね。

絶対円盤買います!  


Posted by にしげる at 13:17アニメ