2018年04月09日
ジョーのオマージュアニメ
面白いアニメを求めつづける者、山西しげるです。
今期のアニメいくつか見ました。
なかでも気になったのが「メガロボクス」です。

このアニメあとで調べて分かったんですが、あの名作漫画「あしたのジョー」の50周年記念で作られたらしいです。
ノーチェックでしたが、1話見てムネアツ展開でドハマリしました。
内容は近未来を舞台にしたボクシングアニメです。
ジョーのような主人公、丹下のおっさんみたいなセコンド、力石みたいなライバル、お嬢様みたいなお嬢様と配役も完全にあしたのジョーです。
ただ違うのが普通のボクシングではなく、腕にパンチ力を上げるメカを取り付けてボクシングをするちょっと未来のボクシングみたいな感じです。
このパンチ力を上げるメカなんですが取り付けているのは腕から肩くらいまでしかなく、それ以外は完全に生身です。
正直死んでしまうのでは?と思いますが、そこは流しましょう。
ジョー・・・ではなく主人公の「ジャンクドッグ」は市民権を持たない本名不明の若者で、同じようなやつらがたむろする地下闘技場のボクサーくずれ。
実力はあるが、生きていく為に八百長試合をこなしている最低な毎日にうんざりしています。
そんなあるときメガロボクスのトーナメントを主催する白都コンツェルンのお嬢様とそのお抱えのボクサー「勇利」と出会い物語が進んでいきます。
まだ1話しかみてないのでなんともいえませんが、久々に熱いアニメが見れそうで期待しています。
今期のアニメいくつか見ました。
なかでも気になったのが「メガロボクス」です。

このアニメあとで調べて分かったんですが、あの名作漫画「あしたのジョー」の50周年記念で作られたらしいです。
ノーチェックでしたが、1話見てムネアツ展開でドハマリしました。
内容は近未来を舞台にしたボクシングアニメです。
ジョーのような主人公、丹下のおっさんみたいなセコンド、力石みたいなライバル、お嬢様みたいなお嬢様と配役も完全にあしたのジョーです。
ただ違うのが普通のボクシングではなく、腕にパンチ力を上げるメカを取り付けてボクシングをするちょっと未来のボクシングみたいな感じです。
このパンチ力を上げるメカなんですが取り付けているのは腕から肩くらいまでしかなく、それ以外は完全に生身です。
正直死んでしまうのでは?と思いますが、そこは流しましょう。
ジョー・・・ではなく主人公の「ジャンクドッグ」は市民権を持たない本名不明の若者で、同じようなやつらがたむろする地下闘技場のボクサーくずれ。
実力はあるが、生きていく為に八百長試合をこなしている最低な毎日にうんざりしています。
そんなあるときメガロボクスのトーナメントを主催する白都コンツェルンのお嬢様とそのお抱えのボクサー「勇利」と出会い物語が進んでいきます。
まだ1話しかみてないのでなんともいえませんが、久々に熱いアニメが見れそうで期待しています。
タグ :メガロボクス