2018年03月25日

面白きことは良きことなり!

面白いアニメを求めつづける者、山西しげるです。

今回は、私の大、大、大好きなアニメ「有頂天家族」のお話をします。

有頂天家族は、森見登美彦さんの小説をアニメ化した作品のひとつです。

森見先生といえば、「夜は短し歩けよ乙女」「四畳半神話体系」などの作品もアニメ化されていますが、なかでも一番好きなのが有頂天家族です。

このアニメは京都を舞台にタヌキと天狗と人間がしっちゃかめっちゃかするどたばたハートフルコメディです(個人的解釈)。

見所はタヌキの阿呆さと愛らしさ。そしてゆるりとしたやさしい世界観です。

ほんとにこのアニメを見ながら飲むお酒は最高においしいです。こころが温まります。

いちど偽電気ブラン飲みながら見たいです!

できれば他のファンの方と語りながら飲みたいですね。

さて、話は変わりますが、私がこの有頂天家族どれくらい好きかというと、遠い京都に聖地巡礼するくらい好きなんです。

昨年の有頂天家族の聖地めぐりイベント中に行ってきた写真です。

面白きことは良きことなり!


面白きことは良きことなり!



ちゃんと叡山電車乗って鞍馬まで行ってきましたよ。偽叡山電車も駅にいました(笑)

今年のコラボフェスは残念ながら仕事で行くことが出来ませんでしたのでまたやって欲しいです。

そういえば、南座のイベント「京都有頂天祭(仮)」いつやるんだろう・・・?

今年の春っていってから大分たつなぁ、早く次の情報が欲しいです。






タグ :有頂天家族

同じカテゴリー(アニメ)の記事
とらドラ
とらドラ(2018-05-25 13:10)

かぐや姫の物語
かぐや姫の物語(2018-05-21 11:16)

ルパン三世(5期)
ルパン三世(5期)(2018-05-13 12:00)


Posted by にしげる at 12:00 │アニメ